コスプレ向けカラコン特集

コスプレシーンで必須なカラコン。
その中でも”コスプレ”を楽しむためにつくられたカラコンのみを厳選し、ご紹介いたします。


コストパフォーマンスで選ぶ


「コミケやハロウィンイベントにしかコスプレをしない」と言うのであれば、コスパを気にする必要はあまりありませんが、日常的にコスプレを楽しむとなると、コスパは重要です。ここでは、コスパについての考え方と、コスプレ向けカラコンのみのコスパランキングを紹介します。

コストパフォーマンスについての考え方

※コスプレをクオリティ重視で楽しむ場合はコスパでカラコンを選ぶことはお勧めできません。  ここではあくまで「コスパ」を中心にしてコスプレを楽しむ場合のカラコン選びについて紹介しています。

コスパ重視でカラコン選びをする場合、コスプレをする「頻度」と自分がコスプレをする「キャラクターの人数」の組み合わせについて意識してきましょう。

つまり・・・

  1. コスプレするキャラクター数が多く、コスプレをする頻度も多い場合。
  2. コスプレするキャラクター数が多く、コスプレをする頻度が少ない場合。
  3. コスプレするキャラクター数が少なく、コスプレをする頻度が多い場合。
  4. コスプレするキャラクター数が少なく、コスプレをする頻度も少ない場合。

の4パターンです。
※コスプレするキャラの人数が多い場合でも、そのキャラたちの瞳が同系統の色の場合、「3」ないし「4」になります。 このうち、自分に一番近い組み合わせをもとにして、どういったカラコンブランドから選べばよいのかを考えていきます。

コスプレするキャラクター数が多く、
コスプレをする頻度も多い場合

このような場合、自然と手元に置いておくカラコンの種類やカラーの種類も増えるため、比例して出費もかさみます。

そのため、コスパを意識するのであれば、なるべくコスプレ1回あたりの使用単価が安く、色数の多い同系統のカラコンブランドを中心に選んでおくことがオススメ。

どうしても!と言う場合は、コスパ重視用のカラコンを中心に揃えておき、「ここぞ!」のためにクオリティ重視のカラコンを最低限購入するようにしていきましょう。

コスプレするキャラクター数が少なく、
コスプレをする頻度が多い場合

このような場合、色数の幅もそれほど多くは必要ないので、色数を意識することなく、なるべく1回あたりの使用単価が安いカラコンブランドを中心に選んでおくことがオススメ。

キャラクターに応じて上記のようなカラコンブランド選んでいきましょう。

コスプレするキャラクター数が多く、
コスプレをする頻度が少ない場合

コスプレするキャラ数が多い場合、頻度が多くても少なくてもカラコンの種類やカラーの種類が増えます。

そのため、コスパを意識するのであれば、なるべく1箱の値段が安いカラコンブランドを中心選んでおくことがオススメ。

また、次に使用する機会が分らない場合、そのまま放置して使用期限切れになってしまう場合もありますので、使用期限(EXP)の長いカラコンブランドを選んでおくことで、長期間の保管ができるようになり、コスプレをする頻度が少ない場合でも、よりコスパをアップすることができるようになります。
※マンスリータイプの場合は1度開封すると、1ヶ月で使用不可となりますが、ワンデーの場合、未使用品は1年~3年以上の長期保管が可能です。

コスプレするキャラクター数が少なく、
コスプレをする頻度も少ない場合

ハロウィンやコミケくらいしかコスプレしない・・・と言うくらいの頻度であれば、なるべく1箱の値段が安いカラコンブランドを中心選んでおくことがオススメ。

次に使用する機会が分らない場合、そのまま放置して使用期限切れになってしまう場合もありますので、使用期限(EXP)の長いカラコンブランドを選んでおきましょう。 また、このような場合はマンスリータイプも視野に入れておくとよいです。


さて、自分に一番近いものはどれでしたでしょうか?
ここまでで自分の傾向が分れば、次は「どのカラコンを選ぶか?」ですが、この下に、「1回使用あたりのレンズ単価が安いカラコン」と「枚数に関わらず1箱の値段が安いカラコン」をリストにしてみました。
対応色数と1回使用あたりのコスパについても掲載しておきましたので、コスパでカラコンを選ぶときの参考にしてみてください。


コスパ順カラコンブランドリスト

1回使用あたりのレンズ単価が安い
カラコンのコスパ順リスト

枚数に関わらず1箱の値段が安い
カラコンのコスパ順リスト

1,000円(税抜)トロンプルイユ
ディモアワンデー
1,000円(税抜)トロンプルイユ
トロンプルイユ
1,000円(税抜)パーフェクトワンデー
ジョーカー
1,280円(税抜)アシストシュシュ
HANABIワンデー
1,480円(税抜)アシストシュシュ
シュテラワンデー
1,490円(税抜)パーフェクトワンデー
フルブルーム
1,580円(税抜)アシスト
パピーラワンデー
1,780円(税抜)エティア
プリズムワンデー
1,780円(税抜)エティア
ジュレワンデー
1,780円(税抜)エティア
クールワンデー
1,780円(税抜)エティア
ルフレワンデー



使用レポ投稿でクーポンGET